スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2022年01月29日

母の体重

母の体重がだいぶ減りました。










46kgくらいあった体重が43.5kgになっていた。









圧迫骨折して寝込んだ時は、ほぼ食べる気がしなかったみたいで、あまり食べていませんでした。









よくなっていくと同時に少しづつ食べるようになりましたけどね。










体重減ってもあまり心配はしていません。









青汁を飲んでいるので、大丈夫だと思っています。










それに食べ過ぎるよりは食べない方が消化に酵素が使われなくて、代謝に使われてくれるので治りが早くなります。









やたら食べるといつも消化にばかり酵素が使われて代謝に回らなくなるので、身体の調子が悪い時は食べない方を選んだほうがいいと思っています。









だから母が食べたくないと言ったら、無理やり食べさせません。









今の母には必要ないのだなということでネガティブには捉えません。










その代わり食べる時には食べさせます。









全て母の言うとおりに。










それができるのは、青汁を飲ませているから、亜麻仁油を飲ませているから。









そして強い内臓をもっている母の身体を信じているから。










だから栄養が与えられれば、身体が勝手に動き出し修復してくれる。









痩せていくということに悲観的にはならないですね。










具合が悪い時ほど食べない方が安心です(*^_^*)














青汁屋合同会社  緒方  


2022年01月27日

会社を起こしたのに・・・・

会社を設立して早くも1年が経とうとしています。









私がやりたい冷凍青汁が結局できませんでした。










何もできないまま一年が過ぎました。










ここ最近母の入院やら圧迫骨折やらで派遣にも行けず毎日のらりくらりの生活でした。










何もやる気が起きない。









寝るかゴロゴロするか食べるか・・・・・・・。








仕事もできない、お金もない、やる気もない、あるのは時間。









まぁ、ぼーっとしてました。










ボーっと庭を見ていたら庭にゴミが落ちていて、拾うこともせず・・・・・・。








このゴミはそのままでも風化して、いつか無くなって行くのだよね~とか考えてたら、自然に任せておけばいつかはきれいになくなってしまうのだと勝手に納得してしまった。









どの記事だったか忘れましたが、内容もうる覚えですが、最近の記事なのかな?









タンカーから海に油が流れ出して、その油の周りに菌や酵素が集まってきて分解させて食べちゃったとか?









このことを発見した人の記事が書かれてあったのです。










そんな感じの記事だったのです。(全然違うかもしれません(ーー;))









やっぱりどんなひどい環境にもそこに合った菌や微生物は必ずいてキレイにしてくれるのだと思うのです。










それが自然なのだと思うのです。









人間動物も然り。









もちろん植物も、自然全体すべてにそこに合った菌や微生物は集まってくる。









そしてバランスをとる。








菌や微生物が心地よい状態に。








健康な人には健康な人の菌や微生物が寄ってきて、病気の人には病気の人の菌や微生物が寄ってくる。









そんな感じ。









で、勝手に身体は調整し始める。










すべては免疫力です。









生きてることを実感しています。









ボーっとしてるけど(^_^;)

































青汁屋合同会社  緒方
  


Posted by 緒方 扶実 at 12:01Comments(0)青汁細胞免疫力合同会社 脳梗塞圧迫骨折発酵

2022年01月21日

母、デイサービスに復活。

今週の月曜日から母はデイサービスに復活しました!!(*^_^*)









良かったです!










初日は緊張してたのか若干腰が痛いと帰ってから言ってました。









力が入っていたのでしょうね。










火曜日は調子よくテンションアゲアゲで帰ってきました。









食事の支度をしていたら、手伝おうかと何回も台所に来て言ってました。










調子いいのがわかりました。









たまに『どっか痛いとこあるね?』と鎌をかけて聞いてみるのですが、『どこもない』と答えます。










認知症になってから7年ずっと母を見ているのですが、









確実に言えることがあります。










認知症、圧迫骨折、脳梗塞とケガや病気になったりしましたが、どれも最悪な事態にはならなかったということ。









なんかですね、これ以上ひどくならないようにストップがかかっているような感じがするのです。










とても嬉しいことです。










認知症はアルツハイマー型で1年後だいぶ進んでいるでしょうと言われました。(入院をすすめられましたが、断りました。)










今現在ほぼ最初と変わらない状態で、時々長時間覚えている時もあるんです。(薬飲んでないのですけどね)









圧迫骨折は5年前くらいに2回ほどやっているのです。









その時は治るまでに数ヵ月かかりましたね。










今回は1ヶ月かかりませんでした。









外に出れるようになるまでに2週間半。










治る速度も増しているみたい。









脳梗塞に至っては、呂律が回らなくなって私が変だなと感じて3日後に病院に連れて行きましたが、病状に急速な悪化はなくて、3週間入院の後、退院してきた時は、ほぼ元に戻っていた。









そんな母をずっと見てきて思うことは、免疫力のある身体は、病状を悪化させず、緩やかに進行していくのかなということ。










修復力が高いというのでしょうか。









毎日毎日人間の身体は修復されていますが、その修復能力が高ければ高いほど元の健康体に戻っていく時間は短いと思うのです。










やっぱり搾りたての青汁と亜麻仁油を毎日飲み続けてる、摂らなければならない栄養をきちんと吸収させていることは大事ですね。









母の回復力はすごいなぁと関心しました。














青汁屋合同会社  緒方


















  


Posted by 緒方 扶実 at 18:41Comments(0)青汁亜麻仁油認知症免疫力脳梗塞圧迫骨折

2022年01月11日

母初マック

最近母はいい調子!







痛みは減っていってます。







2~3日前から痛み止めも飲んでいません。








私が一番心配したのは痛みよりも、便が出せないこと。







痛くて力を入れられないこと。







でもありがたいことに、ミルマグと青汁とバナナなどで何とか出せています。







本当に有難い。







痛みも無くなってきてるので便も楽に出せるようになるでしょう。









今日は機嫌がよかったので、布団から出て少し動いてもらった。







寝巻きを着替えて、立ち上がったり座ったり、炬燵を移動させるのを手伝ってもらったり。








一人で立ち上がるのも、何とか大丈夫になった。







朝、テレビ見てたらキムタクのマックのコマーシャルを見て、母が








『マクドナルドって私知っとうよ。学生の頃聞いたことがある。』と言った。







嘘言ってますけど。








90歳になる母が学生の頃って戦前ですから(^0^))






私が『お母さんマクドナルド知ってるんだ!食べたことある?』と聞いたら、








『ないね。』と言った。








『今日お母さんの服を買いに行くからその時マックに寄ろうか?』








母が嬉しそうに『いいねぇ(*´∀`)』と言った。






出かけるっていうかな?って思ってたけど、すんなりOKしてくれた。









外に出るのも2周間半ぶりです。








車に乗れるかなぁと思っていましたが、以外に楽に乗れました。








久しぶりの外出に母は嬉しそう。









ゆめタウンに着いて椅子に座らせていた時におじさんが後ろから車椅子ありますよとニコニコ笑顔で教えてくれた。









歩かせようかと思っていたが、待てよ。歩いている時に、またつまずいたりして腰が悪くなったら・・・・・。








おじさんが無理はするなと教えてくれたのかもしれないなぁと思い、車椅子を利用することにしました。









久しぶりに外に出て、服を選んでいるのが母はとっても嬉しそうでした。









暖かそうなカーディガンを買いました。









帽子を見たり、靴を見たり、また何か買いに来ようねと言って、一階のマックに行きました。









楽しみにしていた?マックです。(忘れてたと思うけど)









母はダブルチーズバーガーで私はフィレオフィッシュにして持ち帰りました。









母は初マック、私も20年ぶりくらいです。









若い頃でも3回くらいしか食べたことないですね。







モスの方が多かったかも。










青汁飲み始めたらファーストフードは食べなくなりました。










しかしまぁ母の嬉しそうな顔・・・・・ニコニコして食べてました。









いい時間だったなぁ・・・・・。









母よ! また一緒に買い物に行こうね!!
















青汁屋合同会社  緒方






















  


Posted by 緒方 扶実 at 18:12Comments(0)青汁圧迫骨折

2022年01月08日

デイサービスを2周間ほど遅らせました

母の腰はまだ痛いみたいで、6日にデイサービス復活する予定を2週間ほどずらしました。








お陰で私仕事に行けない(;_;)アー!








痛みがあるので、バスの乗り降りなど考えると、家で少し練習してから復活がいいのかなと考え、延ばしました。








ここのところあまり痛いとは言わなくなったし、私が傍にいない時は一人でトイレに行ってるし、寝返りが結構スムーズになっているので、まぁまぁいいのかなと思っております。








私が嬉しかったのは、お風呂に入ってる時間が長くなったことです。









いつもカラスの行水状態なのでもう少し長く入ればと思っておりました。








血管が拡張するので血流が良くなって身体の角ずみまで血液が通ることは、私は嬉しい(^-^)









やっぱり治る速さが違いますよ!










圧迫骨折して2週間半位になりますが、最初は痛くてドヨ~ンとしてて元気がなかったんですが、お正月に孫の文子が来てくれて嬉しかったんでしょうね。








よくしゃべるようになりました。








やっぱり孫の力は凄いです!!








これでも治る速さが違ってきますよね!!









動きたくないので、寝てばかりいます。









なので、起こしたい時は、大好きなお菓子の袋をクシャクシャとして音を出すとパチっと目を開いて起きるのです。








それが可笑しくてよくやってます。








お正月の間は、妹がずっと母をお風呂に入れてくれていました。








『お母さん浴室まで歩いて行って、自分で服も脱いで、風呂にも跨いで入ったよ!』








と喜んでおりました。








そんな話を聞くとほぼほぼ良くなってるんじゃないの?って思うんですけどね。









少しずつ歩く練習やっていこう!・・・・・・(*^_^*)/
















青汁屋合同会社  緒方


  


Posted by 緒方 扶実 at 12:43Comments(0)青汁認知症圧迫骨折

2021年12月29日

母をお風呂に入れてみた

母が圧迫骨折をして一週間以上経つかな?







昨日お風呂に入れてみました。








最初は絶対嫌がるんですよ。








普段から。








私に手間を掛けさせるのが嫌なのか何なのかわからないけど。








でも悪いと思ってる割には文句も多いからどうなんだろう?







たいがい入らんと汚かよね~とか言って無理やり入れましたけど。








腰が痛いだろうから大変かなと思ってましたけどそんな大したことなくて助かりました。









湯船に浸かる前に全身洗ってあげて気持ちよかった。







私が!









母も気持ちよかっただろう。









あんまり痛がらなかったのでよかったです。










湯船に浸かった母はとっても気持ちよさそうな顔をしていました。









まだ長時間歩くことはしていないので少しずつやっていこうと思います。








もう少し安静にしておきます。









私がいない時、一人でトイレに行っていたり、昨日はいつの間にか布団を畳んでいたので驚きました。









えぇぇぇ~~!!!腰痛くないのか~???








我慢して畳んでくれたのかどうなんだろう?








とにかくいい調子のようです。









このまま良い状態で元旦を迎えたいですね(^-^)
















青汁屋合同会社 緒方
  


Posted by 緒方 扶実 at 16:30Comments(0)青汁圧迫骨折

2021年12月24日

どれくらいで母が回復するか楽しみ(*^_^*)

今日、母を病院に連れて行き、レントゲンを撮りました。









ジッとしてれば痛みはないけど、動くとやはり痛そうにしていたんです。









でも私は痛み止めだけ頂ければ良かったんです・・・・・。











母には悪いけど。











そういえば痛み止めの注射打ってないなぁ。











薬だけもらって帰ってきました。











何か先生は、以前の骨折なのか、今回の骨折なのかはっきりしない感じでした。









3番目の骨の形が少し変形しているとのことでそれではないかとおっしゃっていました。








はっきりこれです!!とは言いませんでしたね。









まぁ何にしても骨折は湿布を貼るか、電気をあてるかくらいのもんです。








電気をあてたとしても、湿布しても、何したって、どうしたって自分で治していく力が大事なのであります!








母は免疫力が高いので、自分で何とかしていく力は持っています。









3日前に圧迫骨折したのですが、布団から2日くらいでれなかったのが、昨日は一人でトイレに行って戻ってきて炬燵でお膳座りしていたし、今日も母の身体の動かす範囲が大きくなっていたように感じます。








身体は寝ている時に修復されていきます。








あれだけ青汁飲んで栄養がしっかり入っているので、修復しないわけがないです。








年内にどこまで回復するか楽しみでならない私です(((o(*゚▽゚*)o)))


















青汁屋合同会社  緒方






  


2021年12月23日

今度は圧迫骨折か?

一昨日の夜に腰が痛くてトイレに行けないと母が私に言ってきた。








さっき滑って転んで腰が痛くなったと言ってた。







あぁ~そうか~。








圧迫骨折だな!







4年くらい前にも2回ほどやっていたのですぐにわかりました。







しばらく何もなかったので安心していたのですが。







来てしまいましたね。








もう何が来ても驚かないですが。









明日病院に連れて行きます。








痛み止めの注射を打ってもらったら少しは楽になるかな。








いつもの如く青汁を浴びるように飲んでもらった。







と言っても朝昼夜1杯づつ。







何杯飲んでも忘れてくれるのでやりやすいですね(^-^)








トイレ行くのも這って行って起き上がるのも大変そうです。







私も手伝いますが。







とにかく痛い!








今日買い物から帰ってきたら、一人でトイレに行くことができてたみたいだし、起き上がることも大変だったのにお膳座りで布団の上に座っておりました。







まぁまぁ痛みも治まってきているのかなと思ったりして。










母は痛みがあっても何も言いません。









転んだ時も声を上げてればすぐにわかったんですが、何も聞こえなかったんです。








痛みに強いというか・・・・・。









圧迫骨折であればしばらく安静にして過ごしていればだんだん良くなってくるでしょう。










母の免疫力なら回復は早いと思います。











青汁を飲んでいる時に母にどうして青汁がいいのかを語って聞かせるのです。







母は私が言ってることがわかるみたいで、ニコニコしながら聞いてくれます。








『あんた、よう勉強しとるねぇ。』








『よーわかる!』








と母は褒めてくれる。









それが一番嬉しいのですo(^o^)o










母よ頑張れ~!!!































青汁屋合同会社  緒方







  


Posted by 緒方 扶実 at 18:44Comments(0)青汁免疫力ホメオスタシス圧迫骨折