スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月12日

ローフードのクリスマスパーティーに行ってきました!

先日博多の上川端のCafe&Bar Mu-tsukiでローフードのクリスマスパーティーがありました。

そこで使う食材を調達させていただいたんです。朝倉の食材を使っていただきました。

このご依頼はいつもお世話になっています(というよりいつもご迷惑ばかりかけているといった方がいいかも)夢と情熱コンサル
タントの脇田先生からご紹介いただきました。

ご依頼主は長松永子さん。ローフードシェフです。

彼女は自身のアレルギーをきっかけにマクロビオティックと出会い、OrganicやVeganの料理などを幅広く取り入れ、それらに共通する哲学や精神世界を通じてローフードの世界へ。自然との共存の精神や、人間がより人間らしくある在り方を身を持って経験し、ナチュラル ハイジーンの考え方をベースに、心地よいライフスタイルの提案を目指している方です。

先生からエネルギッシュな方ですよ!と聞いていたのですが本当にその通りで最初にメールを差し上げたら早速朝倉に来たいとおっしゃってくださって下関から電車に乗って来てくださいました。

最初私はローフードって何?みたいな感じでした。

ローフードとは加工や精製されていない生の野菜や果物を中心とした食生活のこと。

長松さんからお話を伺ってもいま一つピンとこなくてどんな料理なんだろうと思っていました。

伺って納得です!

これだったら身体の中はきれいになっていくんだろうなぁと思いました。

私が食べたお料理をご紹介します。














大根のカナッペ・フルーツサラダ・トマトのムース














ほうれん草のシーザーサラダ

カリフラワーのスープ














トマトとマッシュルームのピザ・アルフレッドソースのパスタ














イチゴのミルフィーユ・チョコレートムース・オーガニックローズのアイス

自分が調達したお野菜たちがこんなにきれいに料理されているとうれしくなりますね!

長松さんはお野菜と果物が大好きで見ているだけで幸せになるそうです。

こんな方に料理してもらえるお野菜たちは幸せですね。

私は生野菜ジュースを飲み続けて体質が変わっていきました。

だからジュースさえ飲んでいれば絶対大丈夫と思っていました。

食べることはナンセンスとさえ思っていました。

何故なら添加物だらけの世の中で身体をどんどん汚していってるのが現状だからです。

でもこのローフードと生野菜ジュースを組み合わせることで最高に身体の中はきれいになって行き、酵素を取り入れて元気になっていくのが想像できます。

私もこのローフードを取り入れて皆さんにご提供していきたいと思います。

お客様の身体の中も外もきれいになってみんな元気になっている姿が目に浮かびます。

これから頑張りますよ~!!!

長松さん応援よろしくお願いします!!
  


Posted by 緒方 扶実 at 00:02Comments(0)