2021年05月31日

食べたものが身体の中で利用できていない

食べたものを身体の中で利用できないということほど意味のないことはないと思う。





炭水化物・脂肪・タンパク質、これらが働くためにはビタミンとミネラルが必要。





これらをエネルギーに変えることができないから身体に蓄積されるだけで終わっているのです。





終わるだけならいいです。





細胞が働かなくて、病気になっていくから大変なんです。





入ってきた栄養は使わなくちゃね!





食べる意味合いがお腹を満たすためだけに終始しているように思えるんですね。




違うのです。





まず生きるために身体の中を動かさないと、内臓や神経やホルモンなどたくさん働いて毎日健康な状態に戻してもらわないと食べてる意味がないのです。




食べたものをエネルギーに変え、いらないものを出す!!





この作業ができていないから太って免疫が低下し、病気になっていくのです。





だからこの作業が出来ていれば、腹八分に食べていれば太ることもないのです。





ダイエットも必死にやるほどでもないのです。





少し頑張れば痩せれるのです。





必死・・・・・死ぬほど頑張るって苦しすぎる。





楽しんでやるならいいけど。





私、必死に頑張ることってやらなくなったなぁ。




楽しくないならやらない。





それでいいよね~♪


食べたものが身体の中で利用できていない













青汁屋合同会社  緒方




同じカテゴリー(健康)の記事画像
春のケールになりました。
あぁ~(*^^*)
思い込みを外す
脱力
腰の痛みは出るよのサイン
変えたことは一つだけ
同じカテゴリー(健康)の記事
 春のケールになりました。 (2022-04-28 10:24)
 あぁ~(*^^*) (2022-04-27 15:00)
 思い込みを外す (2022-04-26 00:08)
 脱力 (2022-04-24 11:49)
 腰の痛みは出るよのサイン (2022-04-23 11:38)
 変えたことは一つだけ (2022-04-20 16:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。